福岡市の外構・エクステリアのことなら田主丸緑地建設にご相談ください。完成した時の感動が10年後も変わらない庭づくりをご提案いたします。
HOME
>
ブログ
>
ブログ
> 植木の掘り取りの作業を紹介します。
植木の掘り取りの作業を紹介します。
2014年7月14日
枝しぼりをします
運ぶ時に枝がジャマになったり、
折れたりしないようにする為です。
掘り取りのための型取りをしています
シャベルで掘っていきます
根鉢の大きさを決めます
ユンボも使って掘っていきます
根鉢が掘りあがりました
幹に麻布を巻きます。
これを幹巻といいます。
夏場は樹皮がやわらかいので、損傷を防ぐために行います。
幹巻した部分に紐をかけて、ユンボで吊り上げます
麻布をまいて根鉢が崩れないように、根巻します
紐でしっかり固定します
掘り取り作業終了です。
これを事務所周りの仮植場へ運び、仮植しておきます。
その後、お客様のお庭に運ばれます
«
韓国から視察に来られました。
大野城市の新築外構植栽工事の工程を紹介します
»
PanasonicオフィシャルでWEB講演 Vol.3 in COMOREBI
PanasonicオフィシャルでWEB講演 Vol.2 in福津オフィス
九州初!ワンちゃんと一緒に泊まれるグランピング施設をチラ見せ!
Panasonic webセミナー撮影 無事終了 in COMOREBI
MODE OF GARDEN 新作T シャツ デザインしました!!
Panasonic Webセミナー撮影in福津オフィス
COMOREBIペットグランピング 打ち合わせ
高松出張 植栽するとこんなに変わる!!
姫路でユンボ!
糸島プロジェクト!
一覧を見る
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ
個人情報保護方針