福岡市の外構・エクステリアのことなら田主丸緑地建設にご相談ください。完成した時の感動が10年後も変わらない庭づくりをご提案いたします。
HOME
>
ブログ
>
ブログ
> 以前デザインと施工を担当した『サトヤマビレッジ』が 、住民の方々の力で、住まいのまちなみコンクールで『国土交通大臣賞』を受賞!!
北九州市の『サトヤマビレッジ』が、住まいのまちなみコンクール 国土交通大臣賞受賞 おめでとうございます!(^^)!
2017年2月15日
平成28年度
第12回 住まいのまちなみコンクールの結果が発表されました。
以前デザインと施工を担当した『サトヤマビレッジ』が
国土交通大臣賞を受賞!!
このサトヤマビレッジは、2008年 グッドデザイン賞を受賞した作品でもあります。
受賞歴はこちら
住まいのまちなみコンクールの趣旨
身近な住環境は地域の方々によって維持管理され、安全、清掃、緑化、
まちなみなどが保たれています。
このようなコミュニティ活動が活発化していることは喜ばしいことですが、
一方では敷地の細分化による密集化の進行、緑の減少など環境の悪化も
見受けられます。
今後、ますます住民や住民組織による維持管理活動の進展が望まれています。
このような状況を踏まえ、維持管理活動に実績を挙げている住民組織を
まちづくりのモデルとして表彰し、支援するものです。
このような賞を受賞するには、住民の方々が街並みや緑を維持管理し、
まちづくり活動に積極的に取り組んでおられる結果です。
緑化を通して、コミュニティー活動が活発に行われることは、わたくしたちに
とっても、うれしいことであります。
この『サトヤマビレッジ』は ”里山に暮らす” をコンセプトに”
里山に暮らす”
ことで得られる安心・安全・快適な暮らしが維持管理され、子育てに最適な
共有空間のあるまちづくりを推進しているコミュニティーです。
その取り組みが、全国的に素晴らしいと認められた結果です。
ますます、このような地域・コミュニティーが増え、そのお手伝いが
できたらと・・・おもっています。
«
EXISLANDデザインコンテスト2016の表彰式に出席しました!(^^)!
プロ野球語辞典にアオダモの写真が載りました(*^_^*)
»
金沢AI PARK 仕上げ★
\Happy New Year /
2020年 仕事納め
Panasonic 本社
大阪ミナミの心斎橋住宅展示場でのこと
金沢の美味しいご飯
金沢AI PARK
Green Tank sakura
秋のCOMOREBI
大切な樹木のマーキング
一覧を見る
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ
個人情報保護方針