福岡市の外構・エクステリアのことなら田主丸緑地建設にご相談ください。完成した時の感動が10年後も変わらない庭づくりをご提案いたします。
HOME
>
メディア紹介
> 2016年2月1日発行 庭NIWA 寺院の庭 2016春 No.222
2016年2月1日発行 庭NIWA 寺院の庭 2016春 No.222
P88~の「作庭に役立つ素材と技術10 家族とゲストを出迎える門柱・門袖」という
特集ページに田主丸緑地建設が施工例が紹介されています。
今回は26軒の住宅を販売する住宅造成プロジェクトに参加し、
全体の外構工事を担当しています。
徒歩圏内に海があることから、「海辺のカフェのような暮し」を
コンセプトにした建売住宅の施工例です。
P92
「門柱の位置や仕上げを変えて
個性のある街並みをつくる」
それぞれの住宅の立地と外装デザインに合わせて、
アプローチの動線計画を考えながら、
街並み全体を考えて設計を行いました。
アプローチの起点となるのが、門柱です。
門柱の施工例はこちら
「間口とのバランスが
門柱のデザインの決め手」
P93
間口の広い敷地に合わせた、幅のある門柱をデザイン
その門柱に使用したニュースタックの石に
真ちゅうのオリジナルの表札と木製のスリットを重ね、意匠性を高めました
P94
天然石:ニュースタック(天端4面割肌)の説明と、施工例を紹介
P7
(有)田主丸緑地建設 グリーンクリエイターの小西が理事を務める
『一般社団法人 日本エクステリア設計協会(JEXA)』
の設立説明会と記念講演会
が2015年12月1日
に行われました。
エクステリアデザイナーの地位向上を目指すと共に
エクステリア業界の今後について様々な視点から、提案・サポートを行う予定です。
設立説明会と記念講演会の模様はこちら
詳しくは、 庭NIWA 2016春 No.222 をどうぞご覧ください。
«
「注文住宅2016冬春号」に広告を掲載しています
「注文住宅2016春夏号」に広告を掲載しています
»
関連の施工作品を見る
2020年8月「庭NIWA No.240 2020秋」号に『造園から発想するグランピング COMOREBI』としてP10特集記事が掲載されました。
2018年2月号 季刊誌「NIWA」の「多機能化する門まわり最前線」の特集記事に(有)田主丸緑地建設の施工例が掲載されました
2016年8月1日発行 庭NIWA 8月臨時増刊 HomeGarden&EXTERIOR vol.3
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ
個人情報保護方針