福岡市の外構・エクステリアのことなら田主丸緑地建設にご相談ください。完成した時の感動が10年後も変わらない庭づくりをご提案いたします。
HOME
>
MODE OF GARDEN
>
ジャパニーズモダン
> 伝統の中にモダンを宿した寺院の提案 糟屋郡
伝統の中にモダンを宿した寺院の提案 糟屋郡
寺社殿へと続く参道の風景。
山砂利を敷き詰めた左右の空間を海に例え、
海岸線や島を築山で表現した日本庭園のご紹介です。
社殿の玄関の風景です。高低、さまざまな樹種がめぐる季節に色を添えます。
寺院の庭園では、雄大な自然景観を写し取り、
ときには、哲学的な思想やその世界観までもを表現することもあります。
渡り土間から眺める庭園。山砂利の中に置いた飛び石は、
リズミカルな「間」をつくり、島の森と母屋をつなぎます。
玄関から側から見た参道の景色です。
溶岩石と山砂利がコントラストを描き、
手前と奥の緑が重なり合うことで、
奥行きのある景色を構成しています。
色づきはじめた紅葉が、日本の風情を感じさせます。
島に見立てた築山には、低木・中木・高木をバランス良く配します。
樹間に社殿の正面を美しく感じることができるアングルです。
寺社外周の生垣に配した高木の庭が、静寂を守ります。
«
森の小径のようなアプローチデザイン(佐賀県鳥栖市)
ゲストハウスの庭 大分県由布市湯布院町
»
関連の施工作品を見る
和風な住宅にマッチした洗練されたファサード ★受賞作品★ 筑後市
重厚なエクステリアと植栽を広い敷地に散りばめた、和モダンのクローズ外構 糸島市
「雑木林 回廊の庭」 ★ハウステンボス賞★ 佐世保市
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ
個人情報保護方針