アーティスティックな板塀のある風景(福岡県大野城市)

外構壁はすべてホワイトベースでスクエアにつくり込み、
焦げ茶色をアクセントカラーに仕上げています。
焦げ茶色をアクセントカラーに仕上げています。

前庭、アプローチ、駐車場、ウエルカムガーデンなど、
暮らしと一体感を持つ庭を随所に配しています。
暮らしと一体感を持つ庭を随所に配しています。

駐車場奥の見切り部分は、芝生を張った土の面を残すことで
有機的な優しい表情をデザインしています。
有機的な優しい表情をデザインしています。

”カイセリ”で組み上げたオリジナルの門柱です。縦横のボーダーが表情となり、
黒いポストが景色を引き締めていますね。
黒いポストが景色を引き締めていますね。

玄関正面のFixです。
お庭の景色がお客様を歓迎しているようです。
お庭の景色がお客様を歓迎しているようです。

幾重にも重なる外構壁とその壁の際際に設けたボーダーガーデンです。
お庭の高木と一体となって、素敵な景色が生まれました。
お庭の高木と一体となって、素敵な景色が生まれました。

ウッドデッキからの眺めです。
グリーフローでフェンス際をデザインしました。
グリーフローでフェンス際をデザインしました。

横から見ると、様々な樹種が重なって変化に富んだ景色を楽しめます。

駐車場奥の外構壁とアーティスティックな板塀。
不規則にスリットを設けることで住宅側の圧迫感を減らすとともに
光や風を招き入れるオリジナルデザインです。
不規則にスリットを設けることで住宅側の圧迫感を減らすとともに
光や風を招き入れるオリジナルデザインです。

板塀越しの景色です。不規則に切り取られた光が背景となって、
和室に面した庭の景色を引き立てています。
和室に面した庭の景色を引き立てています。
関連の施工作品を見る